
こんにちは。まさよです。
アフィリエイトで使うフリーメールのYahoo!メールのアカウント作成方法と、使用方法について説明します。
すでに持っている方もいると思いますが、新規で作成することもあると思いますので忘れていたら見てくださいね。
Yahooの方が使いなれている人も多いと思いますが、あたなはいかがですか?
私はもともとYahooばかり使用していたという事もありますが、メールのフォーマットがWindows Live MailとかOut lookに似ていて使いやすい印象があります。
あたなの使いやすいフリーメールを使用した方が、作業時間短縮になると思いますので好みで選んでくださいね。
では、アカウントの作成方法を見ていきましょう!
Yahoo!メールアカウント作成方法
入力項目も少ないし、大量にアカウントを作りたい時におすすめです。
Yahooのトップページを見てください。
Yahoo : http://www.yahoo.co.jp/
右下の赤枠にある「新規取得」をクリックします。
アカウント登録画面になります。
メールアドレスの登録の有無を一番上で選択できます。
- メールアドレス(無しを選択すると表示が消えます)
メールアドレスを登録します - Yahoo!JapanID
YahooでのアカウントIDになります。好きな言葉を登録することが出来ます(アルファベット、数字、アンダーバーが使用できます)。
※既に使用されている場合は使用できませんので後ろに数字や記号をつけ加えると空きがあることが多いです。
※Yahoo!JapanIDは、メールアドレスの「@」より左側で使用されます。
例:Yahoo!JapanID@yahoo.co.jp - パスワード
設定時にセキュリティレベルが表示されますので、レベルが「高」になるように、長めで数字や記号を使うとレベルが「高」になります。不正ログイン防止のためにも「高」になうように設定しましょう。 - 郵便番号
郵便番号を入力してください - 生年月日
生年月日を入力してください - 性別
性別を選択してください - 秘密の質問
質問の種類がいくつかありますので、選択をし回答を入力してください - 認証
画面認証と音声認証があります。選択をして回答を入力してください
以上で登録完了です。
Yahoo!メールの使用方法
Yahoo!メールの作成は、下記の赤枠部分をクリックするとメール管理画面になります。
管理画面がこちらです。
左上の「メール作成」をクリックします。
- To 宛先のアドレスを入力してください。
- CCやBCCをつけたい時はToの右側にある、CC,BCCをクリックするとアドレスが入力できるようになります。
- 件名 件名を入力してください。
- 本文は件名の下にそのまま入力できます。
- 入力が終わったら送信ボタンを押します。
下記画面がでれば送信完了です。
受信メールに返信をする方法は、受信したメールを選択して「返信」ボタンをクリックします。
返信画面でメールを作成し、送信ボタンを押して終了です。
Yahoo!メールのその他の使い方
Yahoo!メールの設定は右側の「設定・その他」から行います。
- 署名を作りたい
メールの設定⇒メールアカウント⇒確認ボックスを「OK」⇒メールの署名 - メールの振り分けをしたい
メールの設定⇒フィルターと受信通知⇒メールアドレスや件名、キーワードで振り分け設定が出来ます
Yahoo!メールのアカウント作成方法と使い方はいかがでしたか?
お役に立てたようでしたらポチっと応援お願いします。

コメントを残す