
こんにちは。まさよです。
アフィリエイトで記事を書く前に、やっておきたいことがペルソナの設定です。
アクセスアップには欠かせないことなので、面倒くさがらないでやってみてくださいね。
この記事の目次
ペルソナってなに?
ペルソナというのは聞いたことありますか?
ペルソナ(英語:persona)
(劇などの)登場人物、ペルソナ、外的人格
出典:weblio
この中で言うと、登場人物が私としてはぴったりな気がします。
ターゲットを絞り込むための人物像を詳細に設定するので、登場人物と似てると思うんですよね。
そもそも、ペルソナというのはマーケティングの手法の一つです。
大手企業ももちろん取り入れている手法ですし、効果は大手企業の実績をみても明らかなのですが、アフィリエイトでも同じように効果があるんです。
アフィリエイトだけでなく、ビジネス全般で通用する手法という事です。
どんなビジネスをする上でも活用できる手法なら覚えおいて損は無いですよね?
ペルソナを設定しないとどうなるの?
ペルソナの設定をしないということは、ブログやサイトに来てくれたユーザーが求めている情報を伝えられない可能性が高くなるという事です。
ということは、ユーザーの満足度は下がりますよね。
サイトだったら、すぐに戻るボタンを押されてしまいます。
ようするに直帰率がたかくなりますね(汗)。
これはGoogleさんにしてみれば・・・「価値ないよね~」というわけで、検索順位が下がってしまいます。
ペルソナの設定は先に○○○してからです。
ペルソナ重要だなと感じていただけました?
では、どうやってペルソナの設定をするとよいのかという事ですよね。
結構ここで間違ってしまう人がいるのですが、
「こんな人かなと想像する」
という部分です。
根拠は何ですか?
あなたの考えですか?
という事です。
私たち一人ひとりの考えは、経験などからくるものなので同じような考えを出来る人っていませんよね?
似たように考える人もいるし、近しい人はいるでしょう。
でも、実際はとてもかけ離れたことを感じている人たちも多いという事を知らないといけないんです。
あなたの身近な人を思い浮かべてみてください。
旦那さんでも奥さんでも子供でも友達でも、自分と違う考え方、感じ方があるなと思ったことがあるはずです。
少し前に流行ったココナッツオイル。
女性なら美容に良いとかいう理由と、味やにおいが好きという人も多いと思います。
しかし、家族や同僚が同じように好きかと言えば、
「変なにおい」
「脂っぽい」
という意見の人もいるわけです。
こういう差がある人たち向けに記事を書いても全く響かないわけです。
アクセスが集まったとしても成約率は上がりません。
ということは、何が必要になるかというと
リサーチをすること。
書こうと決めたキーワードに対して、リサーチをすることが重要なんです。
リサーチをした結果で、悩みの種類や求めている解決方法を探していきます。
それが終わってから、ペルソナの設定をはじめます。
ペルソナの設定方法
リサーチから分かった悩み、解決方法を基にしてペルソナの設定をします。
キーワードと悩みからどんな人がターゲットになるかを具体的に設定します。
設定する項目は人によって色々なのですが、基本的な項目としては
- 性別
- 年齢
- 住んでいる地域
- 仕事
- 家族構成
- 趣味
このぐらいを設定できていれば、記事を書く時に具体性を出しやすいと思います。
さっきの、「ココナッツオイル」だとすると。
- 性別
女性 - 年齢
20代後半 - 住んでいる地域
東京都港区 - 仕事
ネイリスト - 家族構成
実家に両親、妹がおり、自分は1人暮らし - 趣味
韓流アイドルが大好き
こういうペルソナの設定をしたとすると、どんなことに興味があるかが絞り込めると思います。
具体的に想像てみましょう。
例えば、20代のネイリストなら健康効果より、美容効果の方が興味があると思いますので
- ココナッツオイルの美容効果は?
- ハンドケアとかにココナッツオイルを使う方法は?
- オーガニック製品で安いのはどこ?
- 簡単に食べる方法は?
などのように、手軽にきれいになれる方法を探していることを想定した記事がよいですよね。
で、もしペルソナを細かく設定していないとどうなるかというと、
伝える内容がズレテしまう可能性があるんです。
- ココナッツオイルは動脈硬化にいいらしい
- 体脂肪燃焼があがりやすい
- ココナッツオイルを使った料理
とかね。
もっと簡単に美容効果を知りたい人は、自分に関係ないと思うので動脈硬化の話は興味ないですよね。
なので、ペルソナの設定をして誰に何を届けるのかをハッキリさせることが大切なんです。
ペルソナとは何?アフィリエイト初心者にありがちな勘違いはいかがでしたか?
ペルソナの設定方法についてはいかがでしたか?
リサーチをしてからペルソナの設定をすると、属性が絞り込みやすいのでおすすめです^^
お役に立てたようでしたらポチっと応援お願いします。

まさよさん、こんばんは^^
ヒロヤスです。
ペルソナを設定することで顧客となる人の
対象を明確にして、話したい内容を
より具体化させるという事なのかなと
イメージしました。
納得です。
応援して帰ります。
ヒロヤスさん
再訪問ありがとうございます!
おっしゃる通りです!
ペルソナの設定がしてあれば、ブレなくてすむので
何を伝えたいかを伝えやすいですよね。
応援ありがとうございます!