
こんにちは。まさよです。
物販アフィリエイトの対象商品は、美容器具やダイエット用品、食品、雑貨など実際に形として見えるモノとしての商品と旅行、クレジットカードの申し込みなどサービスの申し込みも物販の商品になります。
アフィリエイトというと物販をイメージする人が多いですね。
代理店として商品を紹介していくわけですから、商品のイメージがつかみやすいのでまずは、物販をはじめたいと思ういます。
私としては、物販アフィリエイトって初心者にはちょっと難しいかなと思ってます。
デメリットにも書いていますが、競合のブログやサイトが多いジャンルもあるので選定が難しい、コピーライティングのスキルが必要だからです。
物販アフィリエイトは成果報酬型広告なので、売り上げる事ができれば報酬額がとても大きいのですが、すでにアクセスを集める仕組みを持っているサイトが競合になると、優先的に表示されているのは競合のサイトです。
あなたが作ったサイトはユーザーの目にとまらない(アクセスが集まらない)可能性が高くなります。
もちろん競合サイトと同じように仕組みを作ればアクセスを集められるのですが、それにはSEO知識やサテライトサイトを作る技術など専門的な知識が必要になります。
中級ぐらいになってからはじめても遅くないと思います。
とはいえ物販アフィリエイトがどんなものかを知らなくては判断できませんので、まずはメリット、デメリットを見ていきましょう。
この記事の目次
物販アフィリエイトのメリット
メリットとしては報酬額が高額な物もあるので、大きく稼ぎやすいということ。一度稼げる様になると安定して報酬が発生しやすいのが特徴です。
報酬額が大きい
報酬単価が高く設定されている商材が多く、大きく稼ぐには取り組んでほしい部分です。
安定して稼げる
特化したブログやサイトを作る為、アクセスが集まりやすく少しのメンテナンスで長く安定した報酬があがりやすい。
物販アフィリエイトのデメリット
ジャンル、商品選定を間違うと報酬が上がりにくくなります。
理由としては先ほど少しお伝えしましたが、購入されないと報酬があがらない成果報酬型広告という点です。
ユーザーがあなたのサイトに訪れてくれて、商品の購入を決めてもらえないと報酬は発生しません。
これはアフィリエイトをするうえで当たり前の事ですが結構大変なんです。
その理由がデメリットになっているので、詳しく見ていきます。
報酬発生まで時間がかかる
アクセスが集まるようになるのは、早くても3カ月~ぐらいと言われています。
あなたのサイトにアクセスが集まるまでは、報酬は発生しません。
競合が多い
もちろん競合が少ない物もありますが、稼ぎやすいダイエット系、美容系はとても競合が多く激戦区です。
すでに多くのアフィリエイターが参入しているため、初心者が入っていくにはかなりハードルが高いと思います。
キーワード、商品選定、コピーライティングのスキルが必要
- 商品選定
売れやすい商品なのか、競合が多いのかなどを基に選定するのですが判断が難しい部分です。 - キーワード
キーワードの選定次第ではアクセス数にも影響が出ますので知識や慣れが必要になります。 - コピーライティング
タイトルなどでユーザーを引き付ける必要があるので、ある程度のコピーライティングスキルが必要になります。
物販アフィリエイトのメリットデメリットはいかがでしたか?
大きく稼ぐためには報酬単価が高い物、購入率が高い物を選ぶ必要がありますので、物販アフィリエイトはぜひやっていただきたいのですが、アフィリエイト初心者にはちょっと厳しいと思います。
日々続けていくことでデメリットに上げたようなスキルは身に付けられますので、焦らずトレンドアフィリエイトから初める方が続けられると思います。
お役に立てたようでしたらポチっと応援お願いします。

まさよさん、こんにちは。
物販はビジネスとしてイメージはしやすいのですが、
意外に初心者には難しいのですね。
今回も勉強になりました。
応援して帰らせていただきます。
ちしゃねこさん
こんには!再来訪ありがとうございます!
私の感覚でも物販は初心者には難しいと思いますが、多くの先輩方も同じような意見ですので間違いない様に思います。
応援ありがとうございます!!
まさよさん
はじめまして、きりとともうします。
物販アフィリエイトは確かに
記事タイトルとか文章力が
多少は必要になりますね。
報酬確定になるまでは
気が抜けないんですよね。
応援していきます。
きりとさん
ご訪問&コメントありがとうございます。
確かに気が抜けないですよね!
物販は大きく稼げるが、誘導のスキルが必要だし
検証の仕方がわからないとなかなか難しい分野だと思います。
応援ありがとうございます!